コメディカル✖︎ベトナム移住✖︎??

中国での国費留学を終え、日本に戻ったセラピストがベトナム移住を目指すブログ

インスタばえ

 

的な記事は書けないんですワタシ

 

f:id:yuuuuuriii:20171226232036p:plain

 

元々このブログの趣旨というのは

自分のやってきた事

学んだ事

その時感じている事を忘れんと書き留めているので

あ〜今日見てくれている人少ないんだなぁ( ゚д゚)

この記事は皆読んでくれているんだぁ(*´∀`*)

というのは気にならない

 

まぁでも、やっていると欲が出るもんで

これ読んで欲しい!

中国とは!

中医学とは!

こっちの人は!

なーんて記事はもっと頑張って主張して

アクセス数も増えてくれればと思うんだけど

 

アクセスが増えないのは増えないなりの理由が...

多い時でも一日で100ちょいだもんなぁ〜(泣)

 

 

 

田中悠理なりに

マジで中医学って。。。とか

マジで中国人おい。。。とか

このクソ大学。。。とか

 

今後もぶった切って考えてみたいと思っています

 

色々知りたい...と、つくづく感じるこの頃。。。

 

たまに友人に、日本の高校野球の話をする機会があるのだけど

その感動とか、世界観とか

日本人でも分かる人って少ないのに

それを友人に伝える度に

逆に言えばこの世界には

自分の知らない事が沢山有るのだ!

と思ってしまう。

凄くその広い世界を知りたくなるし、

単純に見えても奥が深いその世界にもっともっと触れてみたいって思う

 

f:id:yuuuuuriii:20171226232232p:plain

 

あぁあぁぁ(;´Д`)(;´Д`)

自分の生きる目的はきっとここにあるんだろうな(;´Д`)(;´Д`)

 

f:id:yuuuuuriii:20171226232620p:plain

 

あ、近所のスタバがリニューアルしてオープンしたので本日はここから書いてみました

 

f:id:yuuuuuriii:20171226215700j:plain

 

変わらずここのスタバは人が多くなくて快適

 

リニューアルしたペンキ臭がするので今は不快ですが、その内無くなるだろう

って

そんなに来るわけでもないんだけど笑

 

そもそも美味しくもないスタバのコーヒーに加えて

まぁ大したホスピタリティも感じない場所に

お金をかけて行く目的があまり見当たらない。フラペチーノ飲みたいわけでもない

そもそもスタバに目的を求めるのか?笑

 

あ、スタバと言えば

ウィーチャットのウォレットの欄にスタバさんが増えてる

 

f:id:yuuuuuriii:20171226231525p:plain

 

 

 

たまに爺ちゃんとか婆ちゃんに携帯の使い方を聞かれる

 

正直爺ちゃん婆ちゃんは辛い、スマホなんて誰でも使いこなせるモノでもないのに

 

それに比べると、日本は電子決済サービスでは少し遅れてるけど、

老人には優しい世の中なのかな??

誰でも使いこなせて、分かり易いモノほど優れてるんじゃないのかな〜

難しいトコロ

 

ブログ村参加してます!良かったらポチッとお願いしますm(__)m

にほんブログ村 海外生活ブログ 天津情報へ にほんブログ村 海外生活ブログへ にほんブログ村 病気ブログ 海外医療へ

 

 

淘宝でスパゲティを購入偏

ティラミス完成〜〜

ってか作りすぎたわ( ゚д゚)( ゚д゚)

 

f:id:yuuuuuriii:20171225234528p:plain

 

んで非常食のパスタがきれてしまったので

 

淘宝さんで新しいのを購入

 

 

そういや前に美味しいパスタが。。。

 

あったーーー!!

 

Voiello!!

 

これ好きなんすよ〜

もちもちとザラザラで

よくオイルに絡むんす♡♡

でもこれ本物なのかな〜レビューには英語で美味いって外国人が書き込んでたからホンモノなのかなぁ。。。試しに買ってみよう!

 

たまに思うけど、天津のそこら辺の一般的なパスタは

給食のソフト面並みにクソまずい。。

伸び伸びナメてんのかレベル。

これを一般的と思って食べていたら天津の人間は相当ヤバい

ココらへんの水準もまだまだ底上げが出来てない。

食にはうるさい筆者。でも本当に不味い我慢出来ない。

 

 

 

明日は南病院、、、寒い時期はやっぱりキツイなぁ〜〜〜

 

そういえば今日は付梅先生の外来にイタリアの実習生が来ていた。

そこで驚いたのが、

付先生、英語かなり上達している!!!笑

 

どうやら以前、海外の学生に英語が出来なさすぎて笑われた事が原因らしい。笑

いやぁ〜やるなぁ。。。

次に天津に来た時は、筆者の遥か上のレベルで

専門用語もバンバン使いこなしていたりして。。。汗

 

 

ベトナム人に0,3の鍼を打たれて後頚部が重だるい。。。

一般的にベトナムでは0,3が主流なのである。

まぁそう考えると、こちらの治療としての鍼ってやはり

刺激量なのかな〜って感じる事が多い。んん

特に難病

って事はだなぁ〜

まだまだ分からん事も多い

三焦鍼法もそう、どうなんでしょうねぇ??

 

 

ブログ村参加してます!良かったらポチッとお願いしますm(__)m

にほんブログ村 海外生活ブログ 天津情報へ にほんブログ村 海外生活ブログへ にほんブログ村 病気ブログ 海外医療へ

 

 

圣诞节快乐!メリー・クリスマス!

圣诞节快乐!!

メリークリスマス!!

(撮影してくれた中国人のお兄さんとすごく仲良くなった笑)

f:id:yuuuuuriii:20171225012008p:plain

 

中国のクリスマスはウシガエルを食べる習慣がある。

 

f:id:yuuuuuriii:20171225012504p:plain

 

なわけ

 

f:id:yuuuuuriii:20171225011639p:plain

 

 

ねーだろ!!!(・∀・)

 

f:id:yuuuuuriii:20171225012239p:plain

 

すっかり海河(天津の大きな川)も凍っております。。

 

今年は友人からビールを沢山頂いたので心が潤っております。

こちら天津のクリスマスも買い物買い物、宣伝広告たいへんねぇ〜〜

 

 

大きな教会があるので、

普段は車で溢れているここの大通り

 

f:id:yuuuuuriii:20171225013316p:plain

 

歩行者天国なのね〜

 

 

ま、クリスマスだろうが歩行者天国だろうが

筆者は無関係というか、

金もなく何の恩恵も無ければキリスト教徒でもないので

とりあえず街ブラブラして

そういや食器洗剤無いなと思って、あ、トイレットペーパーも無いし

前もって通販で買っておくべきだった〜と思いながら

ウシガエル食って

人の頭ばかりを見て

帰ってきて無性にティラミス作りたくなったので

ティラミス作ってみたりして

そして24日の聖なるクリスマス・イブを終える。

 

意外に充実してたなぁ

 

そして友人から貰ったワイン飲んで

 

f:id:yuuuuuriii:20171225014826p:plain

 

なんかあんま美味しくないなこれ。。

 

お休みなさい〜〜

 

 

ブログ村参加してます!良かったらポチッとお願いしますm(__)m

にほんブログ村 海外生活ブログ 天津情報へ にほんブログ村 海外生活ブログへ にほんブログ村 病気ブログ 海外医療へ

 

 

♡2周年記念日♡

という事で行って参りました。

 

f:id:yuuuuuriii:20171223005340p:plain

 

昨年は何も無かったので

 

 

今年こそは洗濯機当ててやる!( ゚д゚)( ゚д゚)

 

・・・

 

え、会員カード無いと抽選できないの(・∀・)??

だっていつもQRコードでログインしてたし、そこら辺融通利かせてくれていいじゃねん

とまぁ不満を持ちつつ、仕方ねぇ。

猛ダッシュで契約書を取りに家に帰宅!!

そして猛ダッシュでカムバック

凄まじき猛ダッシュ。

何でこのモバイクこんなに重いの。。と思いながら

中国語の沉と重はどんな差があるんだろうと思いながら

そういえばこのモバイク、日本でもサービス開始するよな!と思いながら

確か記事には、LINEを介して海外のモバイクサービスも使えるって買いてあったよな!

と思いながら。

とりあえず時間には間に合って抽選券GET。

 

 

まぁ結局洗濯機も粗品の一つも貰えずに帰ってきました。

ジュース代と新しい会員カードがGETできたから良しとしよう。

今後ともお世話になります。。

 

f:id:yuuuuuriii:20171223011106p:plain

 

 

ブログ村参加してます!良かったらポチッとお願いしますm(__)m

にほんブログ村 海外生活ブログ 天津情報へ にほんブログ村 海外生活ブログへ にほんブログ村 病気ブログ 海外医療へ

 

 

清潔病とこれは不味いぞ中国(田中悠理.ver)

f:id:yuuuuuriii:20171220234305j:plain

 

すげぇ組み合わせ。

毒々しいぜ。。。

こういうところでもキャッシュレス。appをダウンロードしたり、ウィーチャット使ったりすると

かなり割引が効く

 

毎日自分でご飯を作っているとたまには毒を入れたくなる。

まぁ農薬ばかりの中国の野菜食べてる時点で毒だけど

 

ここでも中国人は、日本の野菜や食べ物について絶対的な信頼感を置いている。

中国の食べ物は汚染されてるよ!

とか

小さい子どもには日本の食べ物を!

とか

よく言っている

 

そのくせ日本人はいちいち農薬や何やらクソ敏感になっている気がする。

 

子供に消毒液を携帯させてる時点でけっこう凄い

過度な清潔は逆に病を生むよねぇ

 

日本人は清潔すぎる部分があるので、

けっこうな割合で海外に行ってお腹を緩くするという話を聞く。

特に発展途上の国なら尚更

 

一方で筆者は頑丈な胃腸を持っているので、わりかし海外ではお腹を壊しにくい

まぁ、ぶっ壊す時はそんなの関係無しに昇天するけど。

 

汚いものに慣れろという話ではなくて、単に今の日本の清潔すぎる感はちょっとどうかと思うところがある。

まぁそれだけ清潔に保つって素晴らしい事なのだけど(・∀・)

 

 

ここで筆者の

これはやっぱり不味いぞ中国!

 

1,米

 大体外出先で出てくる中華料理屋の米は不味い。水、米、炊き方、総じて米だけで食べれる領域に無い。普段美味しいお米でちゃんと炊いたモノであれば、米だけで全然食べれる。わりと米にはうるさい。なので米を食べる時は絶対に他のものと一緒にぶち込む

 

2,水

 これは食べ物じゃないけど、、変な臭いがするときがある。お水ちょーだい!と言いたくない時がある。だから仕方なくビール頼む。ちゃんと浄水してんのかな〜まぁ日本じゃないから仕方ない。と諦める

 

3,茄子

 無駄にデカイ。確かに油で調理するのは沢山油を吸って美味しそうになるのだけど、それだけでしか価値を発揮しない。不味いっす。

 

4,ニンニク

 全然香りがしない。所詮、大量の入れる調味料の一部分

 

5,ケーキ

 たまーーに美味しいケーキあるけど、大部分はクソ不味い。見た目だけ、スポンジもクソだしクリームも無駄に甘くて意味不明

 

6,トウモロコシ

 冗談抜きで不味い。一粒一粒の中にあまり水分が無いデンプンの塊みたいな食べ物。茹でたら美味くなるかと思いきや依然として正体不明の食べ物。これって毎回食べてるトウモロコシがダメなヤツなのかな。。。

 

7,豆浆(豆乳)

 甘い、調整しすぎてる豆乳。砂糖入れないでって言っても甘い。元々無調整の豆乳が好きなので、それくらいでは無いと満足いかない。いや!それでも甘い。

 

8,豆腐

 何なの?変な臭みは?たまに雑巾みたいな味がする。ニガリの味?それとも一体何の味なの?カルフールで買ってもハズレがある。

 

 

ちょっと贅沢言い過ぎかしら(*´∀`*)?

まぁ個人的なアレなんだけど、特にトウモロコシは別格な不味さ。

 

 

次は美味しいものについて書きたい

 

f:id:yuuuuuriii:20171221004435p:plain

 

 

あ、またセンパイ名前間違えられてる(笑)

 

もう指摘しなくて良いかな(*´∀`*)笑

 

 

ブログ村参加してます!良かったらポチッとお願いしますm(__)m

にほんブログ村 海外生活ブログ 天津情報へ にほんブログ村 海外生活ブログへ にほんブログ村 病気ブログ 海外医療へ

 

 

いきなり止まる水。埋線の方法(簡単ver)

いや、本当に困るんですこれ。

別に水道が凍ってるとかでもないと思うんだけどなぁ

 

朝一で顔も洗えないし歯も磨けない恐怖

仕方なくボディシートとマウスウォッシュで出動

 

最近は寒さが落ち着いてるけど

 

f:id:yuuuuuriii:20171219223956p:plain

 

まぁそれでも東京に比べれば寒い方だよな〜

 

付梅せんせーに

寒くねぇのか!( ゚д゚)

とか

いつまでそんな薄着なんだ!( ゚д゚)( ゚д゚)

とか

また朝飯食ってねぇのか!( ゚д゚)( ゚д゚)( ゚д゚)

っていつも言われるけど、

だって−30度でもあるまいし、俺の胃が朝飯いらねぇ!って言ってるから要らないのである。

この毎朝のやり取りが面白くて外来に行くってのもある。嘘

 

それはさておき、引き続き南病院ですが

せんせーの患者さんって

若者だらけって言うかと正反対で

阿姨(あーいー)「おばちゃん」が多い。

若く来てる女の子に埋線出来るようになったらやって♡と言われてるけど、

今にでも出来ますよ、実際簡単だもん。だからこそ、その反面リスクも沢山あるのだけど

正直刺すのに技術それほど必要無いと思うんです。

だって通常の鍼灸の場合と違って、刺してる部位の鍼感とか全く無視

 

では簡単に説明してきましょ

 

得意のアプリでクッソ下手な絵を書いてみました。

f:id:yuuuuuriii:20171219231005j:plain

 

やべぇ中国鍼短すぎた( ゚д゚)

 

1,埋没させるタンパク質製のファイバーを1センチ程度に切る

2,注射器を用意しその埋線を先端から入れ込む

3,中国鍼を上から入れる

4,患部に挿入

5,中国鍼でファイバーを押し出すと同時に注射器を引き抜く、そうする事によって体内にファーバーだけが残る

 

まぁ簡単に説明するとこんな感じになります。

もちろん打つといけない場所も沢山あるのだけど、色々な疾患に対応できるそう

まぁこの方法、弁証も無ければ我らの考える中医学的鍼灸とは遠く離れた場所にある感じ。

まぁ元々効果の持続が目的で作られた技術ですからねぇ

患者もやっている医者もそんな感じ。

もうちょっと、論文読んでみます〜

 

広州中医薬大学の出の先生なので、靳三针という方法も使っている。

いわゆる標準化された治療法の一つ

たまにこれはその一つだ、と言って教えて下さる。三焦鍼法と同じ感じ、日本で実践している人いるのかな〜?けっこう面白いと思うけど

各大学によって治療方法にも特徴があるのでそういう意味でも中医学って中々面白い。

 

因みに醒脳開竅法なら天津、中医学(内科系)なら広州か北京という感じ

最近は広州が頑張ってるのかな?という話を友人から聞きましたが、どうなんでしょ?

 

機会があれば他大学の病院でも実習をしてみたい(・∀・)!

 

ブログ村参加してます!良かったらポチッとお願いしますm(__)m

にほんブログ村 海外生活ブログ 天津情報へ にほんブログ村 海外生活ブログへ にほんブログ村 病気ブログ 海外医療へ

 

 

本場の先生に聞いてみた。日本の中医学のこと云々

 

f:id:yuuuuuriii:20171219000714p:plain

 

 

別に綺麗な写真でもないけど、天津の伊勢丹エレベーターから撮った写真

 

 

今日も病院で終わりにせんせーの人生講座

大体興味ないので聞いてないのだけど、ちょっとした疑問をぶつけてみる。

 

 

先生曰く

確かに、日本人はとても優秀なのだと

 

この先生の下について4ヶ月経って、

この人、視野意外と広いんだなぁ。と感じる

南病院のせんせーとは違った余裕とか、性格なのかな?

でも確実に人に好かれるタイプ

 

そんな先生に

ここしばらくモヤモヤしていた話をぶつけてみる。

 

帰ってきた返事は予想出来うる内容なのだけど

ちょっとだけスッキリしたかな〜、気持ち的に。

あ、もちろんマダマダ悩みは付きません。

 

この手の話を深く書いてしまいすぎると

当たり障りがありすぎるので

話をしたい方はぜひ一緒にお酒飲みたいです

 

そうそう、何でここの病院は薬が無くなるという事態が発生する???意味不明

この薬あります?

いや今無いの、もうちょいしたらね

なんて話が繰り広げられる。まぁ日本では滅多に見られない光景かもしれない笑

 

 

 

まだまだ発展途上の脳みそ

自分で道を開く方法が見つからないす

 

 

ブログ村参加してます!良かったらポチッとお願いしますm(__)m

にほんブログ村 海外生活ブログ 天津情報へ にほんブログ村 海外生活ブログへ にほんブログ村 病気ブログ 海外医療へ

 

 

ホンモノとは?日本すげぇ論と中国すげぇ論

f:id:yuuuuuriii:20171217180738p:plain

 

あぁ

これ最近行ってる埋線の先生との写真、若いな

お化粧めっちゃ頑張ってる( ゚д゚) まぁ美容も語ってる先生だから当たり前か。

それより、

血圧測ったら146もあった。高血圧( ゚д゚)( ゚д゚)

しかも2日連続で。。。血圧計の問題だろ

 

 

 

それより

昨日は年末恒例の韓先生による忘年会。

 

白酒を飲まされたせいで、今朝の寝起きがとんでもなかった。

先生も飲まなければ進修生の姉さん(おばちゃん)も飲まないんだもんなぁ。。(;´Д`)

 

 

んで毎回恒例、一人ずつ思ったことを自由に発表するあれ

日本語を学んでいる中国人は日本語で

毎度毎度、中国人の学生は先生を上げるのが上手、ね

筆者なんか褒め言葉一言も言わなかったぞ

 

普段聞けない事が聞けて最高の会でした。

 

やはり日本の中医学は何やら難しい事だらけみたいです

 

受け入れられるから形を変えるのか

だとしたら本物とは...

 

 

かぁぁぁぁぁぁ( ゚д゚)( ゚д゚)( ゚д゚)

 

ま、やたら難しい事は考えずに

ちょっとずつ視点を変えながら

ゆっくり歩きながら考えましょ

 

 

そそ、最近

日本すげぇ記事と、中国すげぇみたいな記事をよく読むのだけど

これがまたどっちもどっちというか、

 

別に中国にいて

日本マジですげぇ!なんてこれっぽっちも思わないし

中国のアリペイとか無人コンビニとか、発展してるよなって確かに思うけど

細部を見てみると実際の中国がよく分かるし

 

 

確かに日本は清潔、モノの品質、サービスも良い。

だけど中国人からしてみればそれだけの事。安く行ける旅行地の一つにすぎなくて

だからそれ以上に日本で儲けを出したいとか、そういう事を強く思っている中国人はあまり見ないなぁ

だからこそ日本の「すげぇ日本人」なんていう記事とか番組、ちょっと行き過ぎじゃない?って思ったりする。

まぁそんな自分も日本人だけど。

あぁでもトイレが素晴らしく綺麗なのは日本の素晴らしいところ。

 

 

んで中国すげぇ論の記事についても。

大体この手の記事を書いてる人って、真新しいモノばかり見ているIT系の人が多い印象

まぁ確かに、色々便利だけどねぇ

でも国に全て管理されちゃうよなぁ、プライバシーなんてねぇよなぁ

日本も何れはそうなるんかねぇ

 

 

日本から離れて日本を見てみて

良いモノを再確認できたり、悪い部分や色々なモノを含めて

感じ取る事が出来て

且つそれを自分のモノにする、そこからまた考える

幸せだな〜

専門分野に関してもそう、

 

ちょっとこの感覚を味わうのが

人よりも遅かったかな〜

たまに思う。

 

 

 

あ、LINEが奇跡的に繋がった( ゚д゚)( ゚д゚)なんやこれ

 

 

ブログ村参加してます!良かったらポチッとお願いしますm(__)m

にほんブログ村 海外生活ブログ 天津情報へ にほんブログ村 海外生活ブログへ にほんブログ村 病気ブログ 海外医療へ

 

 

みなみん

 

7時前に出て、85℃というパン屋に行き

豆乳を飲み

そしてバスへ乗り込む。

 

これくらいの時間の病院行きのバスはあんまり混んでいない。

 

今日はそもそも午前中行く予定では無かったのだけど、

人が足りないとの事で午前中は手伝いに。

 

来ている患者さんも脳梗塞後遺症とダイエット、美容

大体この三種に分かれる

 

そしてダイエット、これが目的で来る人は大概太ってるので

腰だの膝だの言ってる。

時間ありそうなんだし、もう少し運動出来ないのかな?(・∀・)

 

そうそう、パルスを腹部にやって、ダイエット効果を狙っている方法もある。へぇ

まぁ原理的には可能か...

 

ぼちぼち筆者も拔罐をやったり、鍼刺したり、瀉血したり

肩関節周囲炎にも拔罐するんだ〜って

効果あるのかな。

 

あとは顔のシミに対しての治療も

f:id:yuuuuuriii:20171214231747p:plain

 

0.18かぁ〜

それでもまだ細いという印象は無いなぁあ

 

 

刺激が大きいほどササッと頭に入ってくるので、きっとすぐ

あぁこんなもんか病が発病しそう。

 

 

相変わらずおばちゃん達に

中国の中医学は素晴らしいからね!!よく勉強しな!!

とか言われながら

本当に良い治療ばかり!頑張ります!!♡♡

 

なーーんて、会話を繰り広げる

って

思ってるワケないじゃん笑

 

んで日本がどうのこうのという昔話は

世代が変わってこの人たちがお墓に入ればきっとこんな糞ダルい話を聞かなくて済むのだろう

という感じで受け流す。

正義は自分側だと思っている中国人は一切受け付けない。無理(;´Д`)そういう人たち

 

 

明日も朝から南病院です〜

 

 

ブログ村参加してます!良かったらポチッとお願いしますm(__)m

にほんブログ村 海外生活ブログ 天津情報へ にほんブログ村 海外生活ブログへ にほんブログ村 病気ブログ 海外医療へ

 

 

埋線。身体の中に鍼を放置する?!

という治療方法

(正式には鍼ではありません)

f:id:yuuuuuriii:20171213223423j:plain

まぁ日本では使えないもんなので、興味本位という意味で見てみる事に

ついでに美容も含めて

いや美容も埋線も本当は興味無いんだけど、知っておいて損は無いので

 

元々「埋线(maixian)」とはダイエットのためだけに使うと思っていたのだけど、

今日は病棟の中で脳梗塞後遺症の患者さんに対しても治療を行っていた。

 

胃腸症状に対して所定のツボに対し

長さ1センチ程のタンパク質製のファイバーをぶち込むという技

痛そう〜〜

胃腸症状の改善に役立つのだとか。どういった作用機序なのだろうか、効果を持続させるという意味では確かに便利と言えば便利

 

その他にも例えば筋硬結の部位に埋め込んだりとか、使用方法は多岐にわたるらしい

夏と冬でも刺し方に差がある。

まぁ当たり前か。感染に気をつけなければいけないのは当たり前のこと

温度差でも差が出る、んで効果に対する個人差も当然ある

羊の腸で作られたファイバーかタンパク質か、最近はタンパク質製のが流行だとか。

研究生の一人も受けた事あるらしいけど首こりが良くなっただとか。

 

まぁその程度だろうな〜

少なからずスポーツ選手に対しては適用できる部分は少ないだろうし、痛いのが嫌いな日本人は好まないだろうな

 

やはり何でもそうだけど

 

自分が受けて効果がある、良い結果が出た

という目に見えるものが無いとどうも信じる事が出来ない。

逆に言うとそれが見えてしまえば信じてしまう愚か者なのだけど

 

やってみよう!!

 

 

ブログ村参加してます!良かったらポチッとお願いしますm(__)m

にほんブログ村 海外生活ブログ 天津情報へ にほんブログ村 海外生活ブログへ にほんブログ村 病気ブログ 海外医療へ