コメディカル✖︎ベトナム移住✖︎??

中国での国費留学を終え、日本に戻ったセラピストがベトナム移住を目指すブログ

らーばーじょうとばーばおじょう

にほんブログ村 海外生活ブログ ベトナム情報へ
にほんブログ村

 

いやぁ〜

寒いの何の雪が溶けないの何のって(;´Д`)(;´Д`)

 

 

f:id:yuuuuuriii:20180124180755p:plain

 

ここから見る景色も

 

未だ雪に覆われております。。。

 

 

今年もやってきました

臘八節。中国語では腊八节(らーばーじえ)

 

先生から朝イチで

 

先生:田中!(tianzhong!)今日はお粥(腊八粥)を食べる日だ!
知っているか!?

 

筆者:はい。去年も食いましたよせんせ(*゚∀゚)!!
あぁでもせんせー、
俺お粥全然好きじゃないんすよ!

 

f:id:yuuuuuriii:20180124194549j:plain

 

アイヤ〜〜〜

 

今となっては

お粥が身体に優しく、ヘルシーで良い点を考える事が出来るようになったのだけど

子どもの時なんて

こんなん病人の食べる料理だろ!!!てか病気でも食いたくねぇ!!!

と思っていた。

 

でも未だに

朝からお粥を食べるのなんて、朝からGokiburiを成敗した方が

よほど清々しい朝を迎えられる。そんな感じにしか思っていない。

食べないで済むものを、わざわざ食べる気にはならない。

 

 

筆者:先生、そもそも何で臘八節に臘八粥を食べるんですか?

 

先生:知らないよ(^^♪ネットで調べてみてね〜♪♪

 

 

あ、そうですね。。。

 

 

色々と調べてみたのだけど、

腊八节(臘八節)とは

陰暦の12月8日に5つの神に祈りを捧げてその年の豊作や幸を願う

というモノらしい。

っとーーー

あれ,仏教的なモノってイメージだったけど

baiduさんによると

 

自先上古起,腊八是用来祭祀祖先和神灵(包括门神户神宅神灶神井神)的祭祀仪式,祈求丰收和吉祥。据《礼记·郊特牲》记载,腊祭是“岁十二月,合聚万物而索飨之也。”夏代称腊日为“嘉平”,商代为“清祀”,周代为“大蜡”;因在十二月举行,故称该月为腊月,称腊祭这一天为腊日。先秦的腊日在冬至后的第三个戌日,后来佛教传入,为了扩大在本土的影响力遂附会传统文化把腊八节定为佛成道日。后随佛教盛行,佛祖成道日与腊日融合,在佛教领域被称为“法宝节”。南北朝开始才固定在腊月初八。

 

なんだとさ

要するにこの日は元々、中国仏教のモノでは無かったのね、ってかくっ付けちゃった感じ??笑笑

 

兎にも角にも

この日に何故

腊八粥(らーばーじょう)を食べるかと言うと、

この腊八(らーばー)には二つの意味が込められていて、ラーは干物バーは穀物の神

そんでもってその日に穀物に祈りを捧げる事から起因して

らーばーじょうを食べる事になったらしい。

もう詳しく書くのは面倒、元々そういう神とか何とかって

掘り下げると大方ダルい話になるのでやめておく(;´Д`)

そもそもこの情報さえ本当かどうかは分からない。

なので、そういう事にしておいて下さい。

こういう系の話は本当に胡散臭い。中国何億年の歴史と一緒

 

去年もこの日はらーばーじょうを食べた。

みんなお粥と餃子はセットなのかな・・?

大体餃子屋にはお粥がある。

 

そんでもって、らーばーじょうを調べていると

八宝粥(ばーばーじょう)なるものが(゚∀゚)(゚∀゚)

なんやこれ!!

baidu知道さんにもありました

腊八粥和八宝粥到底有何真正的区别?

回答を見てみると、伝説だの何だのって

結局は区別は存在しないというトコロで落ち着いてた。まぁそうだろうな

 

 

今年は食べません、らーばーじょう

 

お昼に大量にヌックマムパスタを作り過ぎたせいで

お腹が全然空いていない。

夜はコーヒー飲んで終わり

 

久しく近所のカルフールで買い物

 

f:id:yuuuuuriii:20180124193142p:plain

 

 

この手のパックされてるヤツって

 

売れ行き悪そう(;´Д`)

 

みんなバラ売りを買う

 

精选っても

普通のと大して変わらないだろう

ってイメージなのだろう。

まぁ筆者もそんな感じ(*゚∀゚)

 

とか言いながらこっちのモノを買う。

皮があるモノは良いけど、ピーマンとか茄子とかトマトとか

ベタベタ触られてるのを見ると

やっぱりちょっと買う気になれない。。。(;´Д`)(;´Д`)

 

でもそんな事言ったら、中国で何も食えないけど

 

はい終わり

 

 

ブログ村参加してます!良かったらポチッとお願いしますm(__)m

にほんブログ村 海外生活ブログ 天津情報へ にほんブログ村 海外生活ブログへ にほんブログ村 病気ブログ 海外医療へ